2013年02月26日
鶴岡雛物語 クラフトアート&体験フェス

3月3日はひなまつり☆
鶴岡では「鶴岡雛物語」ということで、代々伝わってきた伝統あるお雛様の展示が始まります。
今年は鶴岡雛物語とクラフト&アート体験フェスがコラボして、体験イベントを開催することになりました!
お雛様を見る・作る・体験する・買う・・・全部たのしめちゃうイベントです!
いつもはお家で飾るだけの方も、今年はぜひ世界に一つだけのお雛様を作ってみませんか?
今回は、鶴岡の伝統工芸の方もコラボをして豪華11店舗で開催します!
ご来場の方々に、3月1日~4月3日まで使える雛めぐり共通割り引き券をプレゼントいたします^^
そして荘内神社オリジナル!温か~い甘酒の振る舞いもございます!
・日時
平成25年3月3日(日) 10:00~16:00
・場所
荘内神社 参集殿(神社に向かって左側の建物です)
※駐車場は鶴岡公園周辺の公共駐車場をお使い下さい。
・お問い合わせ
鶴岡雛物語事務局(荘内神社 社務所内)
℡0235-22-8100
・体験ブース出展者、内容
☆鶴岡の伝統工芸☆
◎雛菓子作り「住吉屋」
鶴岡では、お雛様に雛菓子をお供えして、家族で食べる風習があります。
鯛や桃などかわいい形のお菓子を作ってみませんか。
1個200円
◎絵ろうそく絵付け体験「富樫蝋燭店」
水に浮かぶ丸いロウソクにお雛様を書いてみませんか。
水に浮かぶ絵ロウソク 500円
絵ロウソク 500円~1000円
◎いづめこ人形作り「民芸のむらき」
いづめこ人形は冬にご飯を保温するのに使う籠(いづめ)に幼い子を入れて寒さから守った風習から生まれた民芸品です。
今回はお雛様ということで、ペアのいづめこ人形を作ります。
ペアいづめこ人形 1500円
◎御殿まり製作体験「上野御殿まり教室」
江戸時代に庄内藩の奥方、奥女中たちが作ったのが始まりと伝えられる郷土玩具です。
お雛様の御殿まりを作ります。
お雛様御殿まり 4.5cm 1000円
6cm 1400円
☆庄内クラフト&アート体験フェス☆
◎ガラスアート「7Colors 鶴岡ガラスアート工房」
砂浜で偶然見つけた小さなガラス片が一生心に残る大切な想い出に変わるとしたら。。。
”世界に一つだけの宝物”探しに来ませんか。
桜柄ガラスアクセサリー製作 500円、800円、1200円
◎水引アート「アート水引」
水引は結婚式や結納など祝の席を中心に幅広く使われております。
最近では「縁結び」のお守りや絆と掛けて結婚式等のプチギフトとしても人気があります。
水引で作る蝶々 500円
キットで作るお雛様 1000円
キットで作る箸置き 1000円
◎お雛様チャーム「Lueur Solaire」
ビーズを使ったお雛様や、お雛様パーツで季節のオリジナルデコレーションができます。
花編みビーズのおひな様 2000円
おひな様スイーツデコストラップ 500円
おひな様レジンチャーム 800円~1300円
◎フラワーアレンジメント「花蔵みうら生花店」
春のお花にお雛様を入れてかわいいアレンジメントを作りませんか。
ひな祭りアレンジメント 1000円
◎ハワイアンリボンレイ「Craft Fiore」
リボンでかわいい小物を作れます。
桜・橘のリース 1000円
桜・橘のブローチ 800円
◎表具アート「興亀堂吉住表具店」
表具とは、布や紙を張って、巻物、掛軸などを仕立てること。
好きな文字や絵を入れて壁などに飾って楽しみましょう。
はがき写真掛け製作体験 500円~
◎パステルとスタンプで遊ぼう!「Love&Peace」
『パステルアート』とは穏やかで温かみのある素材の特性と、それをパウダー状にして指で描くというもの。
素朴で独特な技法が融合して生まれた透明感のある優しくて心地よいアートをぜひご体験ください。
今回はお雛様のスタンプを使ってひな祭りカードも作れます。
ポストカードsize 500円
◎鶴岡まちづくり塾コラボ企画!
体験の待ち時間に遊びませんか?
鶴岡まるばつクイズ・・・お子様を対象に行います^^
鶴岡のこと、お雛様のこと、神社のことなどなどまるばつクイズを行い、見事正解したお子様には豪華賞品をプレゼントいたします!
庄内人の100人笑顔を集めよう!・・・ご来場みなさまご参加下さい^^
みなさまの笑顔を撮影し、ボードに貼っていきます。
100人分の笑顔を集めよう!という企画です^^
一度にこんなにたくさんの出展者が集まるイベントはなかなかありません!
特別なひなまつりをお楽しみください!^^