2011年12月28日
バトンリレー その6
ども。
うっかりしてたら、バトンの行方を放置してたよ
てことで
お休み中のミカッチにかわり、わたくし酒やの嫁がバトンリレーをまとめてみたよ
さぁ~
いってみよう~
第一走者 ミカッチ選手
↓
第二走者 嫁ちゃん選手
↓
第三走者 仏壇屋のお姉さん選手
↓
第四走者 える☆選手
↓
第五走者 ガジラ選手
↓
第六走者 ヨシベェ選手
↓
第七走者 かズ選手
↓
第八走者 婆薔薇選手
↓
第九走者 藤丸♪選手
↓
第十走者 はらほろ選手
↓
第十一走者 ミント選手
↓
第十二走者 tenkodo-ゆき選手
↓
第十三走者 はあと♪選手
↓
第十四走者 どぜお選手
↓
第十五走者 とーしろ選手
↓
第十六走者 釣りオヤジ選手
↓
第十七走者 かじおやじ選手
↓
第十八走者 楽天親父選手
↓
第十九走者 ゆきんこ選手
↓
第二十走者 鶴ニイ選手
↓
第二十一走者 からりん選手
↓
第二十二走者 ジムパパ選手
↓
第二十三走者 かけ父選手
↓
第二十四走者 てる選手
↓
第二十五走者 たまやん選手
↓
第二十六走者 moca選手
↓
第二十七走者 ゆっきのまま選手
↓
第二十八走者 あんみつ選手
↓
第二十九走者 はるる選手
↓
第三十走者 ガルダ選手
↓
第三十一走者 ツララ選手
↓
第三十二走者 ザクロ選手
↓
第三十三走者 ぽこ選手
↓
第三十四走者 アド選手
↓
第三十五走者 みいにゃ選手
↓
第三十六走者 チョコぷ~*選手
↓
第三十七走者 さや選手
↓
第三十八走者 MAROO選手
↓
第三十九走者 まめたん選手
↓
第四十走者 COLURINCO選手
↓
第四十一走者 プーさん選手
↓
第四十二走者 たかっち選手
↓
第四十三走者 Rosa選手
↓
第四十四走者 satomi選手
↓
第四十五走者 ユウ選手
↓
第四十六走者 I太太選手
↓
第四十七走者 あかねぎ選手
↓
第四十八走者 みく選手
↓
第四十九走者 グルメ部長選手
↓
第五十走者 めたぼK選手
↓
第五十一走者 でぶえもん選手
↓
第五十二走者 若おかみ選手
↓
第五十三走者 店長三浦選手
↓
第五十四走者 はらぺこファーム選手
↓
第五十五走者 日本海トラベル選手
↓
第五十六走者 あまるめホッとホーム選
↓
第五十七走者 夜のジョニー改め、松山のジョニー選手
↓
第五十八走者 ノリ選手
↓
第五十九走者 ゆっきのぱぱ♪選手
↓
第六十走者 きなこ選手
↓
第六十一走者 青ちゃん選手
↓
第六十二走者 かこちゃん選手
↓
第六十三走者 ゆんたく選手
↓
第六十四走者 身欠きにしん選手
↓
第六十五走者 嫁選手
↓
第六十六走者 あいみみ選手
↓
第六十七走者 めだかの親分選手
↓
第六十八走者 しゃくやく選手
↓
第六十九走者 joe選手 よろしくね~
すげ~
たまにバトンを見失ったりしてたうちに、こんなに回ってた~
これ書くのに2日もかかっちゃったよ~
まず
年内にまとめらいでいがったちゃ
あ
不慣れなもんで、リンク先とか、名前とか間違ってたらごめんの
うっかりしてたら、バトンの行方を放置してたよ
てことで
お休み中のミカッチにかわり、わたくし酒やの嫁がバトンリレーをまとめてみたよ
さぁ~
いってみよう~
第一走者 ミカッチ選手
↓
第二走者 嫁ちゃん選手
↓
第三走者 仏壇屋のお姉さん選手
↓
第四走者 える☆選手
↓
第五走者 ガジラ選手
↓
第六走者 ヨシベェ選手
↓
第七走者 かズ選手
↓
第八走者 婆薔薇選手
↓
第九走者 藤丸♪選手
↓
第十走者 はらほろ選手
↓
第十一走者 ミント選手
↓
第十二走者 tenkodo-ゆき選手
↓
第十三走者 はあと♪選手
↓
第十四走者 どぜお選手
↓
第十五走者 とーしろ選手
↓
第十六走者 釣りオヤジ選手
↓
第十七走者 かじおやじ選手
↓
第十八走者 楽天親父選手
↓
第十九走者 ゆきんこ選手
↓
第二十走者 鶴ニイ選手
↓
第二十一走者 からりん選手
↓
第二十二走者 ジムパパ選手
↓
第二十三走者 かけ父選手
↓
第二十四走者 てる選手
↓
第二十五走者 たまやん選手
↓
第二十六走者 moca選手
↓
第二十七走者 ゆっきのまま選手
↓
第二十八走者 あんみつ選手
↓
第二十九走者 はるる選手
↓
第三十走者 ガルダ選手
↓
第三十一走者 ツララ選手
↓
第三十二走者 ザクロ選手
↓
第三十三走者 ぽこ選手
↓
第三十四走者 アド選手
↓
第三十五走者 みいにゃ選手
↓
第三十六走者 チョコぷ~*選手
↓
第三十七走者 さや選手
↓
第三十八走者 MAROO選手
↓
第三十九走者 まめたん選手
↓
第四十走者 COLURINCO選手
↓
第四十一走者 プーさん選手
↓
第四十二走者 たかっち選手
↓
第四十三走者 Rosa選手
↓
第四十四走者 satomi選手
↓
第四十五走者 ユウ選手
↓
第四十六走者 I太太選手
↓
第四十七走者 あかねぎ選手
↓
第四十八走者 みく選手
↓
第四十九走者 グルメ部長選手
↓
第五十走者 めたぼK選手
↓
第五十一走者 でぶえもん選手
↓
第五十二走者 若おかみ選手
↓
第五十三走者 店長三浦選手
↓
第五十四走者 はらぺこファーム選手
↓
第五十五走者 日本海トラベル選手
↓
第五十六走者 あまるめホッとホーム選
↓
第五十七走者 夜のジョニー改め、松山のジョニー選手
↓
第五十八走者 ノリ選手
↓
第五十九走者 ゆっきのぱぱ♪選手
↓
第六十走者 きなこ選手
↓
第六十一走者 青ちゃん選手
↓
第六十二走者 かこちゃん選手
↓
第六十三走者 ゆんたく選手
↓
第六十四走者 身欠きにしん選手
↓
第六十五走者 嫁選手
↓
第六十六走者 あいみみ選手
↓
第六十七走者 めだかの親分選手
↓
第六十八走者 しゃくやく選手
↓
第六十九走者 joe選手 よろしくね~
すげ~
たまにバトンを見失ったりしてたうちに、こんなに回ってた~
これ書くのに2日もかかっちゃったよ~
まず
年内にまとめらいでいがったちゃ
あ
不慣れなもんで、リンク先とか、名前とか間違ってたらごめんの
タグ :バトンリレー
Posted by 酒やの嫁 at
14:37
│Comments(3)
2011年12月24日
まつやま大寒能「雪の能」
1/28(土)に400年の歴史を持つ、まつやま大寒能が開催されます。
今回の演目は『狂言 末広がり』と『能 屋島』の2演目。
能を見た事の無い方に、どんな演目かちょっとご説明しますと
『末広がり』
主人の言いつけで「末広がり」を求めに都に行った太郎冠者は
都の悪者に古傘を売りつけられて帰る。
主人に「末広がり」とは扇の事だと叱られ、困った太郎冠者は
都の悪者に聞いた「囃物(はやしもの)」をし、主人の機嫌を直そうとするが…。
『屋島』
都から四国へ旅をしてきた旅僧一行は、源平の古戦場「屋島」の浦を訪れ、
老いた漁師の宿に一泊する。老翁は旅僧に義経の勇猛な戦いぶりなどを、
見てきたかのように語り、不思議に思った僧が名を尋ねると、
老翁は義経の亡霊であることをほのめかし姿を消した。
夜半に僧が夢待ちをしていると、鎧兜を纏った義経の亡霊が現れ・・・。
という物語です。
狂言は滑稽なお話で思わずくすっと笑えます。
能は優美な舞いと幽玄の世界を堪能できます。
この日は能の他にも美味しいお茶と菓子が楽しめる「呈茶会」や
地酒と納豆汁をいただきながら演能者と交流できる「雪見の宴」も開催されます。
平均年齢70歳の宴をぜひ見に来て下さい!

開催日:1月28日(土)
場 所:松山文化伝承館ホール
入場料:2,000円 (入館料・呈茶・雪見の宴を含む)
問合せ:大寒能委員会 (酒田ふれあい商工会松山支所内)
tel.0234-62-2235
スケジュール
◆「伝承館見学」 9:00~
◆「呈 茶」 12:00~
◆「演 能」 13:30~
◆「雪見の宴」 15:30~
今回の演目は『狂言 末広がり』と『能 屋島』の2演目。
能を見た事の無い方に、どんな演目かちょっとご説明しますと
『末広がり』
主人の言いつけで「末広がり」を求めに都に行った太郎冠者は
都の悪者に古傘を売りつけられて帰る。
主人に「末広がり」とは扇の事だと叱られ、困った太郎冠者は
都の悪者に聞いた「囃物(はやしもの)」をし、主人の機嫌を直そうとするが…。
『屋島』
都から四国へ旅をしてきた旅僧一行は、源平の古戦場「屋島」の浦を訪れ、
老いた漁師の宿に一泊する。老翁は旅僧に義経の勇猛な戦いぶりなどを、
見てきたかのように語り、不思議に思った僧が名を尋ねると、
老翁は義経の亡霊であることをほのめかし姿を消した。
夜半に僧が夢待ちをしていると、鎧兜を纏った義経の亡霊が現れ・・・。
という物語です。
狂言は滑稽なお話で思わずくすっと笑えます。
能は優美な舞いと幽玄の世界を堪能できます。
この日は能の他にも美味しいお茶と菓子が楽しめる「呈茶会」や
地酒と納豆汁をいただきながら演能者と交流できる「雪見の宴」も開催されます。
平均年齢70歳の宴をぜひ見に来て下さい!

開催日:1月28日(土)
場 所:松山文化伝承館ホール
入場料:2,000円 (入館料・呈茶・雪見の宴を含む)
問合せ:大寒能委員会 (酒田ふれあい商工会松山支所内)
tel.0234-62-2235
スケジュール
◆「伝承館見学」 9:00~
◆「呈 茶」 12:00~
◆「演 能」 13:30~
◆「雪見の宴」 15:30~
2011年12月19日
グラス彫刻体験教室のご案内(*^_^*)
体験教室は終了いたしました。
次回イベントを楽しみにお待ち下さい。 7-Colors
ガラスアート彫刻体験
グラス彫刻体験教室のご案内(*^_^*)
こんにちは(*^_^*)
7-Colors 鶴岡ガラスアート工房です!
http://aso7colors.n-da.jp/
今年最後の日曜日…
簡単な1時間コースの体験教室を開催いたします(^_-)-☆
料金は1個1000円
1人で2個とか作っても構いません。
今回は素材とデザインを限定して、よりサクサクっと作れるようにいたします。
是非自分用のオリジナルグラスを作って美味しいお酒?を飲んでみませんか?
プレゼント用に製作するのもアリですし、2個お揃いでペアグラスを作るのも素敵です(*^_^*)
グラス素材の在庫が限られていますので、先着順で限定数に達し次第締め切りさせていただきますことご了承下さい。
☆.。:*。*・。。*:*:。.:*:・'゜☆以下概要デス(*^^)v
■日時
12月25日(日)9:30~17:30の間にご来場下さい。
■場所
7-Colors鶴岡ガラスアート工房
鶴岡市小淀川字色田69-41
TEL 0235-26-0020 K 090-7078-4555
Mail j-aso@7colors-art.com
■素材
①タンブラー(長い円柱グラス:ごく一般的なコップです)
②ロックグラス(太い円柱グラス:ウィスキーや焼酎におススメ!)
■限定数
①②グラスとも各12個、計24個の限定です。
■参加資格
誰でもOK
小さいお子様はガラス等で怪我しないよう親御さんがしっかりお付添い下さい。
■デザイン
①絆デザイン文字(2011の漢字をデザイン)
②龍のデザインイラスト(2012の干支をカッコよく!)
③フラワーデザイン(女性向の柔らかなデザイン)
④手書きフリーデザイン
※①~③は、当方で用意したデザインに、自由に名前や日付等を手書き文字で追加いただきます。
※デザインは近日FB上に公開します。
■お申込み
facebookのご招待からお申込み、又は電話やメールでのお申し込みも可です。
お申し込み時に、必ず人数と希望個数をお知らせ下さい!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
※facebook http://www.facebook.com/events/270256629689936/
※メール j-aso@7colors-art.com
【7-Colors 鶴岡ガラスアート工房WEB】
◆HomePage http://www.7colors-art.com/
◆Blogger http://nana-colors.blogspot.com/
◆Twitter http://twitter.com/asogaiya
◆Facebook http://www.facebook.com/asoplay
◆Bidders http://aumall.jp/user/24310169
NEW! ◆n-da YAMAGATA http://aso7colors.n-da.jp/
2011年12月02日
★山形県発!!~夜景観賞恋バスツアー 25vs25~
12月11日(日)15:00~
クリスマスカラーに染まった夜景を見に行こう!
ロマンチックな雰囲気で気分が盛り上がり、カップル率UP間違いなし!
★今回の恋バスの目玉★
①エクシオ山形スタッフおススメの夜景スポットです!!
②1人参加の方でも参加しやすい流れとなってます!!
【当日スケジュール】
●15:00~ 山形テルサ正面玄関前にて集合・受付
●15:15~ ≪前半≫車中にて1vs1着席会話実施(約2分位)
●16:00~ 出発
●17:00~ 『山形県村山市 東沢バラ公園』を散策
●18:00~ 集合
≪後半≫車中にて1対1着席会話実施(約1分間)
●20:00~ 山形駅にて解散
☆到着前に、最終投票カード記入後、カップル発表!!
詳しくはサイトをご覧下さい♪→http://exeo-japan.co.jp/ex_schedule/reserve.php?seq=97505
クリスマスカラーに染まった夜景を見に行こう!
ロマンチックな雰囲気で気分が盛り上がり、カップル率UP間違いなし!
★今回の恋バスの目玉★
①エクシオ山形スタッフおススメの夜景スポットです!!
②1人参加の方でも参加しやすい流れとなってます!!
【当日スケジュール】
●15:00~ 山形テルサ正面玄関前にて集合・受付
●15:15~ ≪前半≫車中にて1vs1着席会話実施(約2分位)
●16:00~ 出発
●17:00~ 『山形県村山市 東沢バラ公園』を散策
●18:00~ 集合
≪後半≫車中にて1対1着席会話実施(約1分間)
●20:00~ 山形駅にて解散
☆到着前に、最終投票カード記入後、カップル発表!!
詳しくはサイトをご覧下さい♪→http://exeo-japan.co.jp/ex_schedule/reserve.php?seq=97505
Posted by イベント担当まる at
19:13
│Comments(0)