2020年02月06日
ギャラリートーク Shonai Stellar カレンダー 2020写真展
書の庵内ギャラリーなご美において「Shonai Stellar Calender 2020」作者のCHEMO 加藤夕佳さんによるギャラリートークを開催いたします。
写真の解説やエピソードなどざっくばらんにお話しいたします。ぜひお気軽にお越しください。

『ギャラリートーク Shonai Stellar カレンダー 2020写真展』
CHEMO 加藤夕佳
日時:2/8(土) 14:00~15:30
場所:書の庵内ギャラリーなご美(酒田市亀ヶ崎2-4-37)
入場:無料
お問合せ:書の庵-しょのいおり-(0234-22-4477)
ーーーーーーーーーーーーーー
『Shonai Stellar カレンダー 2020写真展』
CHEMO 加藤夕佳
日時:1/27(月)~2/8(土) 10:00~17:00 ※日曜休
場所:書の庵内ギャラリーなご美(酒田市亀ヶ崎2-4-37)
入場:無料
「Shonai Stellar Calender 2020」に収録されている、庄内の夜景・星空を中心とした風景・星空の写真展です。
撮影は庄内在住の写真家が撮影したものです。アフリカ大陸・モロッコの砂漠から見える朝日や、香港ー台湾間の上空での写真など、海外での写真も含まれており、庄内が再発見できるだけでなく、世界にも目を向けられます。
「Shonai Stellar Calender 2020」及び展示作品は会場にてお求めいただけます。
写真の解説やエピソードなどざっくばらんにお話しいたします。ぜひお気軽にお越しください。

『ギャラリートーク Shonai Stellar カレンダー 2020写真展』
CHEMO 加藤夕佳
日時:2/8(土) 14:00~15:30
場所:書の庵内ギャラリーなご美(酒田市亀ヶ崎2-4-37)
入場:無料
お問合せ:書の庵-しょのいおり-(0234-22-4477)
ーーーーーーーーーーーーーー
『Shonai Stellar カレンダー 2020写真展』
CHEMO 加藤夕佳
日時:1/27(月)~2/8(土) 10:00~17:00 ※日曜休
場所:書の庵内ギャラリーなご美(酒田市亀ヶ崎2-4-37)
入場:無料
「Shonai Stellar Calender 2020」に収録されている、庄内の夜景・星空を中心とした風景・星空の写真展です。
撮影は庄内在住の写真家が撮影したものです。アフリカ大陸・モロッコの砂漠から見える朝日や、香港ー台湾間の上空での写真など、海外での写真も含まれており、庄内が再発見できるだけでなく、世界にも目を向けられます。
「Shonai Stellar Calender 2020」及び展示作品は会場にてお求めいただけます。
2020年01月07日
お客様感謝祭のお知らせ♪
日頃の感謝を込めて『お客様感謝祭』を開催いたします。
書道用品など、書の庵店内商品を3日間限定で20%~50%OFFの特別価格にて販売いたします。
電話・FAXでのご注文も承りますのでお気軽にお問い合わせください。
18日(土)は【墨塗り絵体験】、19日(日)は【書初め大会】を開催いたします。
お子様、お孫さんとのご参加をお待ちしております。
10時~15時までのご都合のよろしい時間にお越しください。
『書の庵お客様感謝祭』
日時:1/17(金)・18(土)・19(日) 9:00~17:00
場所:書の庵店内(酒田市亀ヶ崎2丁目4-37)
電話:0234-22-4477
FAX:0234-22-4596
・購入者限定お楽しみ抽選会を行います
・3万円以上ご購入でお買い上げ賞として粗品をさしあげます

書道用品など、書の庵店内商品を3日間限定で20%~50%OFFの特別価格にて販売いたします。
電話・FAXでのご注文も承りますのでお気軽にお問い合わせください。
18日(土)は【墨塗り絵体験】、19日(日)は【書初め大会】を開催いたします。
お子様、お孫さんとのご参加をお待ちしております。
10時~15時までのご都合のよろしい時間にお越しください。
『書の庵お客様感謝祭』
日時:1/17(金)・18(土)・19(日) 9:00~17:00
場所:書の庵店内(酒田市亀ヶ崎2丁目4-37)
電話:0234-22-4477
FAX:0234-22-4596
・購入者限定お楽しみ抽選会を行います
・3万円以上ご購入でお買い上げ賞として粗品をさしあげます

2019年12月04日
≪体験とアート&癒しの遊園地≫ 第18回荘内神社スマイル(*^_^*)アート&体験フェス


≪体験とアート&癒しの遊園地≫
第18回荘内神社スマイル(*^_^*)アート&体験フェス
https://www.facebook.com/events/769317676867230/
今年もたくさんのアート体験と美味しいお店が集まります!
クリスマスを控えた冬のひととき。
神社で楽しい思い出をつくってくださいね!
★両日2回(12時と16時)じゃんけん大会で豪華景品をGETしよう!!
☆お菓子ツリーのデコレーション!各ブースで体験するとツリーの飾りがもらえます。
飾りをつけたらツリーについてるお菓子がもらえるよ!
★オープニングラジヨガ(参加無料)上野昌代先生 のびのび体を動かしましょう!
☆子供会等の団体様歓迎いたします!(体験チケットを事前販売)
■日時
12月7日(土)8日(日)両日とも10:00~17:00
■場所
荘内神社 参集殿
https://www.facebook.com/shounaijinjahan
※お車は近隣駐車施設をご利用下さい
■主催
荘内神社
庄内スマイル(*^_^*)アート&体験フェス実行委員会
■料金
入場料は無料
※各ブースにて体験料金をお支払い下さい。
(500円~1000円 全て手軽にお楽しみいただける料金です)
■団体さん歓迎します
子供会行事やクラス行事などの団体さん歓迎です。
予算に合わせて体験チケットを販売いたします。
例えば事前に500円チケット3枚を配布し会場内好きな体験で遊んでいただくことが可能です。
(チケット必要な場合は3日前までにご連絡ください)
■イベントスケジュール
10:00 開店
・オープニングラジヨガ
11:00・豪華景品がもらえるじゃんけん大会①
16:00・豪華景品がもらえるじゃんけん大会②
17:00 閉店
■出店ブース一覧(体験内容はチラシご参照ください)
【アート】
◇アート水引
水引リーフブローチ、ストラップ、アクセサリー
◇Lueur Solaire
レジンチャーム
◇キャンドルTokumoto
冬のキャンドル体験と販売
◇7-Colors鶴岡ガラスアート工房
グラスの塗り絵、アクセサリー
◇takayuki*(7日のみ)
香るワックスサシェづくり
◇パステルーアート蓮花(8日のみ)
冬のパステルアート
◇mon ami cookies(7日のみ)
クリスマスクッキー作り アイシングクッキー販売
◇Handmade C&F
ロゼットの販売 クリスマスロゼットワークショップ
◇花蔵 みうら生花店
ハーバリウム クリスマスver.
【リラクゼーション】
◇Smile*Tink*
10秒小顔体験 リフレッシュ体験 ガラスコーティング
◇Ai PRANA(上野昌代)(7日のみ)
パフュームオイルと香油瓶 体質診断
◇ウエルネスケア
リフレクソロジー 角質ケア ネイルケア 足浴
◇牧整体院
整体 ヘッド&小顔整体
【フード】
◇遊佐カレー
汁なしカレー担々麺 庄内浜カレー つや姫甘酒
◇焼き鳥きよみ移動販売
中身色々5本パック
◇Heart&Peace
クレープ各種
◇CoCo壱番屋
ビーフカレー バターチキンカレー キーマカレー
包みカレーナン ハリケーンポテト
◇住吉屋菓子舗
シフォンケーキ作り
■問合せ先
7-Colors 鶴岡ガラスアート工房 代表 阿蘓淳一
〒997-0853 山形県鶴岡市小淀川字色田69-41
Tel 0235-26-0020 Fax 0235-24-0642
Mobile Phone 090-7078-4555
Mail:j-aso@7colors-art.com
URL:http://www.7colors-art.com/
LINEID aso7-colors
2019年11月29日
瓢箪ランプ&木工・つる細工展開催中!
11/25(月)から『瓢箪ランプ&木工・つる細工展』を開催いたしております。
上山市在住ひょうたんクリエーター「おへひょ」氏による瓢箪ランプと、創作グループ「あそびごころ」メンバーによる木工・つる細工の展示販売会です。
全てハンドメイドの一点物で、植物の持つぬくもりにホッとする作品ばかり。ご自宅用としてもおすすめですが、プレゼントにも大変喜ばれます!
お問合せは、書の庵-しょのいおり-(0234-22-4477)までお願いいたします。
『瓢箪ランプ&木工・つる細工展』
会期:11/25(月)~1/11(土) 10:00~17:00
※日曜・祝祭日休、12/29(日)~1/3(金)は年末年始休業のためお休みさせていただきます
場所:書の庵内ギャラリーなご美
入場料:無料
展示販売品:瓢箪ランプ、クリスマス飾り・正月飾りなど
上山市在住ひょうたんクリエーター「おへひょ」氏による瓢箪ランプと、創作グループ「あそびごころ」メンバーによる木工・つる細工の展示販売会です。
全てハンドメイドの一点物で、植物の持つぬくもりにホッとする作品ばかり。ご自宅用としてもおすすめですが、プレゼントにも大変喜ばれます!
お問合せは、書の庵-しょのいおり-(0234-22-4477)までお願いいたします。
『瓢箪ランプ&木工・つる細工展』
会期:11/25(月)~1/11(土) 10:00~17:00
※日曜・祝祭日休、12/29(日)~1/3(金)は年末年始休業のためお休みさせていただきます
場所:書の庵内ギャラリーなご美
入場料:無料
展示販売品:瓢箪ランプ、クリスマス飾り・正月飾りなど

2019年09月02日
しょうない♡町恋 2019 参加者大募集!!
こんにちは、庄内町恋実行委員会です。
今年の「しょうない♡町恋」
の開催日が決定しました!
毎年、定員数を大幅に上回るご応募がありますので
お早めにご応募ください!!
各開催の募集案内は下記にて↓
(画像クリックすると大きくなります。)

♡2019 しょうない♡町恋
【日時】 11月9(土)
【場所】 やくけっちゃーの
(庄内町「クラッセ」内)
https://yakuke.exeamarume.co.jp/
【時間】 17:30~21:00
【対象】 20歳から40歳までの独身男女
*同性2人1組以上でお申し込みください。
【定員数】 男性30名 女性30名
【参加費】 男性5,000円 女性2,000円
【特典】


【締切】 10月18日(金)
【応募方法】 電話・FAX・メールのいずれかより
下記必要事項を お伝えの上ご応募ください。
①氏名(フリガナ) *参加者数分
②年齢 *参加者数分
③住所 *参加者数分
④電話番号 *参加者数分
⑤勤務先 *参加者数分
⑥メールアドレス *参加者数分
⑦町恋を知ったきっかけ
【申込窓口】
♡電話 0234-42-2556
♡FAX 0234-42-2559
♡メール yu-sato@shokokai-yamagata.or.jp
庄内町商工会青年部 【担当 : 佐藤】
庄内町余目字三人谷地13-1 コアアルザ内
*応募者多数の場合は抽選とさせていただきます。
*ご当選者様へは11月初旬までにご連絡させていただきます。
今年も皆様に楽しんで、喜んでいただけるようにがんばります!
沢山のご応募お待ちしております!

2019年07月18日
体験とアート&癒しの遊園地★第17回荘内神社スマイルアート&体験フェス 2019夏


荘内神社の素敵な空間で大人も子供も楽しめる夏の遊園地へようこそ♪
アート体験、癒し、フードなど、19ブースが大集合!
地元庄内の作家さんが用意する極上のアート&癒しで目いっぱい至福の時間をお過ごし下さい(^^)v
【団体さん歓迎いたします!子供会行事等にご利用下さい!】
facebookイベントページ
https://www.facebook.com/events/445190082968332/
♪゜・*:.。. .。.・♪
★おいしいお店大集合!キッシュ、焼き鳥、カレー、クレープ、かき氷…等々
★先着50名のお子様にお菓子のプレゼントがあります!
★両日50個限定!職人さん手づくりの竹とんぼプレゼント!
■日時
7月29日(土)30日(日)両日とも10:00~17:00
■場所
荘内神社 参集殿
https://www.facebook.com/shounaijinjahan
※お車は近隣駐車施設をご利用下さい
■主催
荘内神社
庄内スマイル(*^_^*)アート&体験フェス実行委員会
■料金
入場料は無料
※各ブースにて体験料金をお支払い下さい。
■お得な特典
・先着50名のお子様にお菓子のプレゼント!
・スタンプカードでお土産がもらえる!2つ以上体験すると素敵な景品プレゼント!
・1日50個限定よく飛ぶ竹とんぼプレゼント!
・豪華景品がもらえる?じゃんけん大会!!
■団体さん歓迎します
子供会行事やクラス行事などの団体さん歓迎です。
予算に合わせて体験チケットを販売いたします。
例えば事前に500円チケット3枚を配布し会場内好きな体験で遊んでいただくことが可能です。
(チケット必要な場合は3日前までにご連絡ください)
■イベントスケジュール
10:00 開店
・お菓子先着50名様プレゼント
11:00・オカリナ演奏①
13:00・よく飛ぶ竹とんぼ先着100名様プレゼント
15:00・オカリナ演奏②
16:00・豪華景品がもらえるじゃんけん大会
17:00 閉店
■出展者と内容
【アート】
◇新庄東山焼
陶器の絵付け体験
マドラー 300yen
お皿 800yenなど
◇カメラの七桜(8/4のみ)
缶バッジ製作体験
1個 500yen
2個目から 300yen
キーホルダー製作体験 600yen
◇アート水引
水引ストラップ 500yen
水引ネックレス 1000yen
水引アクセサリー 1000yen~
◇ARROWS
ガンプラ製作体験 500yen~
◇キャンドルtokumoto
キャンドル製作体験・販売 700yen~
◇7-Colors鶴岡ガラスアート工房
グラスの塗り絵2019版 500yen
彫刻ガラスアクセサリー 600yen~
◇オカリナ*クオーレ
オカリナ絵付け(ミニレッスン付き)2500yen
ミニレッスンのみ 500yen
※オカリナ演奏 11時 15時
◇Lueur Solaire
LEDレジン 1000円yen
ミニサンキャッチャー 1200円yen
◇花蔵 みうら生花店
ハーバリウム製作 1000yen
【リラクゼーション】
◇QUEENs PRANA(8/4のみ)
エジプトからのパフュームオイルと香油瓶(数量限定)
1500yen
アロマオイル、アロマスプレー、ハーブティー他
掘り出し物アウトレット販売
◇ウェルネスケア(あなたの足を守りたい)
リフレクソロジー15分 1000yen
角質ケア15分 1000yen
ネイルケア15分 1000yen
足浴無料(自家製ハーブをご用意しています)
◇牧整体院
整体 1000yen~
ヘッドor小顔整体 500yen~
【フード】
◇Heart&Peace(8/4のみ)
クレープ
ふわふわかき氷
◇藤田商店
懐かしい駄菓子 10yen~
はっこいラムネ 100yen~
◇尾川園
グリーンティー
アイスコーヒー
宇治抹茶ラテ
ほうじ茶ラテ
ティーソーダ 各300yen
◇住吉屋
メヘルシークレープ作り体験 500yen
甘夏オレンジシフォンケーキ作り体験 1000yen
◇mon ami cookies(8/3のみ)
しろくまかき氷のアイシングクッキーづくり
500yen
※クッキー販売もあります
◇やきとりきよみ
焼き鳥5本パック 500yen
◇CoCo壱番屋
ビーフカレー 600yen
チーズカレー 600yen
包みカレーナン 250yen
ハリケーンポテト 250yen
瀬戸内レモンのかき氷 300yen
◇風の森のログハウスカフェ オルファ(8/4のみ)
夏のキッシュ各種 450yen
※10:00~14:00まで
■申込み
Facebookイベントページで参加表明下さい。
やりたい体験が決まっている場合は、日時明記してご予約されることをおススメします。
※申込み無い方も当日参加可能です。
■問合せ先
庄内アート体験スマイルフェス実行委員会
阿蘓淳一(7-Colors鶴岡ガラスアート工房)
〒997-0853 山形県鶴岡市小淀川字色田69-41
Tel&Fax 0235-26-0020 Mobile Phone 090-7078-4555
Mail:j-aso@7colors-art.com
URL:http://www.7colors-art.com/
2019年06月12日
あそびごころ手しごと展 開催中!
ギャラリーなご美にて『あそびごころ手しごと展』を開催いたします。
酒田・鶴岡を中心に活動している創作グループ「あそびごころ」による、和小物、洋小物、木工、洋花小物、バッグ 等の展示販売会です。
この機会にぜひお越しください。
『あそびごころ手しごと展』
会期:6/4(火)~6/29(土) 10:00~17:00 ※日曜・祝祭日休
場所:書の庵内ギャラリーなご美(酒田市亀ヶ崎2-4-37)
入場:無料
【出店者】
刺しゅうクラブ
千の糸
いい和
Stephanie
くみひもや
手作り雑貨そらまめ
クラフトフォロー
陶花
あそびごころ

酒田・鶴岡を中心に活動している創作グループ「あそびごころ」による、和小物、洋小物、木工、洋花小物、バッグ 等の展示販売会です。
この機会にぜひお越しください。
『あそびごころ手しごと展』
会期:6/4(火)~6/29(土) 10:00~17:00 ※日曜・祝祭日休
場所:書の庵内ギャラリーなご美(酒田市亀ヶ崎2-4-37)
入場:無料
【出店者】
刺しゅうクラブ
千の糸
いい和
Stephanie
くみひもや
手作り雑貨そらまめ
クラフトフォロー
陶花
あそびごころ

2019年05月02日
ハンドトリートメント&ヘッドセラピー体験会開催!
ハーブ&アロマサロン GreenBouquetさんによる《ハンドトリートメント・ヘッドセラピー体験会》を開催します!

《ハンドトリートメントでリラックス》
手には体中のたくさんのツボが集まっています。手をマッサージすることで血行がよくなりリラックス効果だけでなく体全体が温まります。アロマの香りが心身の疲れを癒してくれます。
《ヘッドセラピーで眼と頭をスッキリ!》
スマホやパソコン、ストレスなどで凝り固まった頭をゆっくりとほぐしていきます。頭スッキリ、視界がクリアになりお顔のリフトアップ効果もあります。
短時間で体験できますので、ぜひお気軽にお立ち寄りください。
ご予約・お問い合わせは、書の庵-しょのいおり-(0234-22-4477)までお願いします。
※随時体験いただけますがご予約優先とさせていただきます。
『ハンドトリートメント&ヘッドセラピー体験』
会期:5/25(土) 10:00~12:00 / 13:00~17:00
場所:書の庵 (酒田市亀ヶ崎2-4-37)
料金:ハンドトリートメント…10分 500円
ヘッドセラピー …15分1000円
《Facebookイベントページ》
https://www.facebook.com/events/2074934919472414/

《ハンドトリートメントでリラックス》
手には体中のたくさんのツボが集まっています。手をマッサージすることで血行がよくなりリラックス効果だけでなく体全体が温まります。アロマの香りが心身の疲れを癒してくれます。
《ヘッドセラピーで眼と頭をスッキリ!》
スマホやパソコン、ストレスなどで凝り固まった頭をゆっくりとほぐしていきます。頭スッキリ、視界がクリアになりお顔のリフトアップ効果もあります。
短時間で体験できますので、ぜひお気軽にお立ち寄りください。
ご予約・お問い合わせは、書の庵-しょのいおり-(0234-22-4477)までお願いします。
※随時体験いただけますがご予約優先とさせていただきます。
『ハンドトリートメント&ヘッドセラピー体験』
会期:5/25(土) 10:00~12:00 / 13:00~17:00
場所:書の庵 (酒田市亀ヶ崎2-4-37)
料金:ハンドトリートメント…10分 500円
ヘッドセラピー …15分1000円
《Facebookイベントページ》
https://www.facebook.com/events/2074934919472414/
2019年05月02日
なご美市開催中!
庄内でつくられた作品の展示販売会『なご美市』を開催いたします。
庄内にあるハンドメイドの「いいもの」をより多くの方へ知っていただきたいと企画いたしました。
皆さまお誘いあわせの上、ぜひお越しくださいませ。お問合せは、書の庵-しょのいおり-(0234-22-4477)までお願いします。
『なご美市』
会期:5/1(水)~5/29日(水) 10:00~17:00 ※日曜・祝祭日休
場所:書の庵店内 ギャラリーなご美(酒田市亀ヶ崎2-4-37)
入場:無料
【出店者】
きじや 草木染め・大人服
太田とし子 クラフトバック
百瀬 布ぞうり
Green Bouquet ハーブバス、ラベンダー入りアイマスク、ハーバリウムアロマサシュ
庄内刺し子
《ハンドトリートメント・ヘッドセラピー体験》
5/25(土)10:00~17:00
ハーブ&アロマサロンGreenBouquet
ハンドトリートメント体験 10分 500円
ヘッドセラピー 15分 1000円
《大沢「大」文字マルシェ》
5/5(火)・14(火)・21(火)・28(火) 10:00~17:00
酒田市八幡地域・大沢地区『大沢「大」文字マルシェ』
大沢地区の山で採れた山菜、大沢「大」文字米ひとめぼれ、大沢グッズ(Tシャツ、パーカー等)の販売《Facebookイベントページ》
庄内にあるハンドメイドの「いいもの」をより多くの方へ知っていただきたいと企画いたしました。
皆さまお誘いあわせの上、ぜひお越しくださいませ。お問合せは、書の庵-しょのいおり-(0234-22-4477)までお願いします。
『なご美市』
会期:5/1(水)~5/29日(水) 10:00~17:00 ※日曜・祝祭日休
場所:書の庵店内 ギャラリーなご美(酒田市亀ヶ崎2-4-37)
入場:無料
【出店者】
きじや 草木染め・大人服
太田とし子 クラフトバック
百瀬 布ぞうり
Green Bouquet ハーブバス、ラベンダー入りアイマスク、ハーバリウムアロマサシュ
庄内刺し子
《ハンドトリートメント・ヘッドセラピー体験》
5/25(土)10:00~17:00
ハーブ&アロマサロンGreenBouquet
ハンドトリートメント体験 10分 500円
ヘッドセラピー 15分 1000円
《大沢「大」文字マルシェ》
5/5(火)・14(火)・21(火)・28(火) 10:00~17:00
酒田市八幡地域・大沢地区『大沢「大」文字マルシェ』
大沢地区の山で採れた山菜、大沢「大」文字米ひとめぼれ、大沢グッズ(Tシャツ、パーカー等)の販売《Facebookイベントページ》
https://www.facebook.com/events/244849293127282/

2019年04月15日
新元号 書道コンクール
【新元号 書道コンクール】を開催いたします!
半紙に新元号【令和】をお書きください。応募作品は、書の庵店内「ギャラリーなご美」にて展示させていただきます。
また、4/20(土)の時点で集まった応募作品を書の庵で審査し、優秀作品には記念品を贈呈いたします!
参加無料ですので奮ってご応募ください。
【新元号 書道コンクール】
応募期間:4/3(水)~4/19(金) 10:00~17:00
展示期間:4/3(水)~4/27(土) 10:00~17:00
場所:書の庵(酒田市亀ヶ崎2-4-37)
参加費:無料
・用紙サイズ…半紙判
・お一人様1作品
・ご自身の好きな書体で応募ください
・作品持参可
・店内で書くこともできます(道具はお貸しできます)

半紙に新元号【令和】をお書きください。応募作品は、書の庵店内「ギャラリーなご美」にて展示させていただきます。
また、4/20(土)の時点で集まった応募作品を書の庵で審査し、優秀作品には記念品を贈呈いたします!
参加無料ですので奮ってご応募ください。
【新元号 書道コンクール】
応募期間:4/3(水)~4/19(金) 10:00~17:00
展示期間:4/3(水)~4/27(土) 10:00~17:00
場所:書の庵(酒田市亀ヶ崎2-4-37)
参加費:無料
・用紙サイズ…半紙判
・お一人様1作品
・ご自身の好きな書体で応募ください
・作品持参可
・店内で書くこともできます(道具はお貸しできます)

2019年03月22日
ひな菓子つくり体験
3月23日(土)13:00-16:00
FOODEVERにて
鶴岡の伝統菓子を作ってみませんか?
故郷の伝統菓子を、楽しく、美味しく体験しましょう。
講師は、あちこちのイベントやワークショップで大人気の
住吉屋菓子舗さんです。
故郷の伝統菓子を、楽しく、美味しく体験しましょう。
講師は、あちこちのイベントやワークショップで大人気の
住吉屋菓子舗さんです。
とても優しく、丁寧に教えてくださるので、
老若男女どなた様でも、お楽しみいただけますよ。
老若男女どなた様でも、お楽しみいただけますよ。

また、今、開催中の鶴岡雛物語でも、お雛菓子体験があります。
そちらへも是非、足をお運びくださいマセ
2019年03月02日
第2回Ange庄内猫写真展in鶴岡

第2回 Ange 庄内猫写真展in鶴岡 の開催期間が1週間延びて
3月10日まで延長になりましたー!
今後あと写真展をやる予定は今のところありません。
んだ!ブログ会員の方、是非見に来て下さい。
待ってまーす。いねどぎもありまーす。
3月10日まで延長になりましたー!
今後あと写真展をやる予定は今のところありません。
んだ!ブログ会員の方、是非見に来て下さい。
待ってまーす。いねどぎもありまーす。
2019年02月18日
第2回Ange庄内猫写真展in鶴岡

第2回 Ange 庄内猫写真展in鶴岡 のお知らせ
日時:2月21日(木)の10時~
3月3日(日)まで
場所:トヨタカローラ山形株式会社鶴岡店2F
ふれあいギャラリー鶴岡(新築ギャラリー)
第1回目終わってすぐ、息つぐ暇もねぐ
2回目の猫写真展をつろおが(鶴岡市)でやります。
んだ!ブログ会員の人もにゃんと入場無料
大小いろいろで猫写真100点以内展示予定
下手くそだ猫の写真だっけど
猫好き、写真好き、庄内内陸山形新庄好きの人
道悪ぐってもにゃんとが来て下さい。(駐車場も無料)
アンジュも待ってっさげの~
日時:2月21日(木)の10時~
3月3日(日)まで
場所:トヨタカローラ山形株式会社鶴岡店2F
ふれあいギャラリー鶴岡(新築ギャラリー)
第1回目終わってすぐ、息つぐ暇もねぐ
2回目の猫写真展をつろおが(鶴岡市)でやります。
んだ!ブログ会員の人もにゃんと入場無料
大小いろいろで猫写真100点以内展示予定
下手くそだ猫の写真だっけど
猫好き、写真好き、庄内内陸山形新庄好きの人
道悪ぐってもにゃんとが来て下さい。(駐車場も無料)
アンジュも待ってっさげの~
2019年01月21日
第1回 Ange庄内猫写真展

第1回 Ange 庄内猫写真展 のお知らせ
日時:2月14日(木)の昼12時(準備でき次第)~
2月18日(月)午後5時まで
(14~17日の間は午後6時まで)
2月18日(月)午後5時まで
(14~17日の間は午後6時まで)
場所:さかた街なかキャンパス
1年半待って ついに
初めでの猫写真展を酒田市中町でやります。
しかも、2月の一番寒そうだどぎ
んだ!ブログ会員の人もにゃんと入場無料
大小いろいろで猫写真100点以上展示予定
下手くそだ猫の写真だっけど
猫好き、写真好き、庄内内陸山形新庄好きの人
道悪ぐってもにゃんとが来て下さい。(有料Pもあり)
アンジュも待ってっさげの~
初めでの猫写真展を酒田市中町でやります。
しかも、2月の一番寒そうだどぎ
んだ!ブログ会員の人もにゃんと入場無料
大小いろいろで猫写真100点以上展示予定
下手くそだ猫の写真だっけど
猫好き、写真好き、庄内内陸山形新庄好きの人
道悪ぐってもにゃんとが来て下さい。(有料Pもあり)
アンジュも待ってっさげの~

2018年12月26日
お客様感謝祭開催のご案内
日頃の感謝を込めて『お客様感謝祭』を開催いたします。
書道用品など、書の庵店内商品を3日間限定で20%~50%OFFの特別価格にて販売いたします。
電話・FAXでのご注文も承りますのでお気軽にお問い合わせください。
。
20日(日)は『書初め大会』を開催いたします。
お子様、お孫さんとのご参加をお待ちしております。
10時~15時のご都合のよろしい時間にお越しください。
『書の庵お客様感謝祭』
日時:1/18(金)・19(土)・20(日) 9:00~17:00
場所:書の庵店内(酒田市亀ヶ崎2丁目4-37)
電話:0234-22-4477
FAX:0234-22-4596
・70回展につき、70歳の方に記念品をさしあげます
・購入者限定お楽しみ抽選会を行います
・3万円以上ご購入でお買い上げ賞として粗品をさしあげます
【お楽しみ企画】
『書初め大会』
日時:1/20(日) 10:00~15:00
場所:書の庵
参加費:無料(お子様はおやつプレゼント)
半紙に1文字お書きいただきます。作品持込可。大人のご参加歓迎。作品は後日店内にて展示させていただきます。
ご予約・お問合せは、書の庵-しょのいおり-(0234-22-4477)までお願いします
書道用品など、書の庵店内商品を3日間限定で20%~50%OFFの特別価格にて販売いたします。
電話・FAXでのご注文も承りますのでお気軽にお問い合わせください。
。

20日(日)は『書初め大会』を開催いたします。
お子様、お孫さんとのご参加をお待ちしております。
10時~15時のご都合のよろしい時間にお越しください。
『書の庵お客様感謝祭』
日時:1/18(金)・19(土)・20(日) 9:00~17:00
場所:書の庵店内(酒田市亀ヶ崎2丁目4-37)
電話:0234-22-4477
FAX:0234-22-4596
・70回展につき、70歳の方に記念品をさしあげます
・購入者限定お楽しみ抽選会を行います
・3万円以上ご購入でお買い上げ賞として粗品をさしあげます
【お楽しみ企画】
『書初め大会』
日時:1/20(日) 10:00~15:00
場所:書の庵
参加費:無料(お子様はおやつプレゼント)
半紙に1文字お書きいただきます。作品持込可。大人のご参加歓迎。作品は後日店内にて展示させていただきます。
ご予約・お問合せは、書の庵-しょのいおり-(0234-22-4477)までお願いします
2018年12月04日
瓢箪ランプ&つる細工展 ~1/10
『瓢箪ランプ&つる細工展』が本日より開催中!人気の桜柄のほか、縁起の良いフクロウや骨董瓢箪のリメイクなど、様々な表情の瓢箪ランプがあたたかな灯りをともしています。

つる細工のクリスマスリースや流木を使った正月飾りは、玄関やリビングに飾ってちょっと特別な空間を演出できます。

展示作品はお求めいただけます。ご自宅用としてもおすすめですが、プレゼントにも大変喜ばれます。
クリスマスプレゼント、結婚祝い、新築祝いなどにいかがでしょうか?
この機会にぜひご覧ください。
12/22(土)には、南米楽器『ケーナ・サンポーニャ演奏会』を開催します。
南米音楽の音色を瓢箪ランプのあたたかい灯りでリラックスしながらお楽しみください。
チケットのご予約・お問合せは、書の庵-しょのいおり-(0234-22-4477)までお願いいたします。
【会期】
『瓢箪ランプ&つる細工展』
会期:12/4(火)~1/10(木) 10:00~17:00
※日曜・祝祭日休、12/29(土)~1/3(木)は年末年始休業のためお休みさせていただきます
場所:書の庵内ギャラリーなご美
入場料:無料
展示販売品:瓢箪ランプ、フラワーリースなどのつる細工
『ケーナ・サンポーニャ演奏会』
会期:12/22(土) 18:00開場 18:30開演(19:30頃終演予定)
会場:書の庵内ギャラリーなご美(酒田市亀ヶ崎2-4-37)
入場料:500円
定員:20名(要予約)
出演:石黒亘(ケーナ、サンポーニャ)、岡部繁(ギター)
予約・問合せ:書の庵-しょのいおり-(0234-22-4477)
ホームページ http://blue-iori.com/
Facebook

つる細工のクリスマスリースや流木を使った正月飾りは、玄関やリビングに飾ってちょっと特別な空間を演出できます。

展示作品はお求めいただけます。ご自宅用としてもおすすめですが、プレゼントにも大変喜ばれます。
クリスマスプレゼント、結婚祝い、新築祝いなどにいかがでしょうか?
この機会にぜひご覧ください。
12/22(土)には、南米楽器『ケーナ・サンポーニャ演奏会』を開催します。
南米音楽の音色を瓢箪ランプのあたたかい灯りでリラックスしながらお楽しみください。
チケットのご予約・お問合せは、書の庵-しょのいおり-(0234-22-4477)までお願いいたします。
【会期】
『瓢箪ランプ&つる細工展』
会期:12/4(火)~1/10(木) 10:00~17:00
※日曜・祝祭日休、12/29(土)~1/3(木)は年末年始休業のためお休みさせていただきます
場所:書の庵内ギャラリーなご美
入場料:無料
展示販売品:瓢箪ランプ、フラワーリースなどのつる細工
『ケーナ・サンポーニャ演奏会』
会期:12/22(土) 18:00開場 18:30開演(19:30頃終演予定)
会場:書の庵内ギャラリーなご美(酒田市亀ヶ崎2-4-37)
入場料:500円
定員:20名(要予約)
出演:石黒亘(ケーナ、サンポーニャ)、岡部繁(ギター)
予約・問合せ:書の庵-しょのいおり-(0234-22-4477)
ホームページ http://blue-iori.com/
2018年11月28日
おもてなし掛軸展 ~12/1
今回特別にセレクトした、おもてなしにぴったりな掛軸を書の庵内ギャラリーなご美にて展示いたします。
『おもてなし掛軸展』
日時:11/24(土)~12/1(土) 月~金 9:00~18:00/土 10:00~17:00
※日曜・祝祭日休
場所:書の庵内ギャラリーなご美(酒田市亀ヶ崎2丁目4-37)
電話:0234-22-4477
FAX:0234-22-4596
同時開催:「掛軸」お仕立て・お直し相談会
お子様の書、書初め、趣味の書など、掛軸に仕立てませんか?
軸装することにより大切な作品を永く保存することができます。
【参考】お仕立て:3500円~

展示作品はお求めいただけますので、ご希望の方はお気軽にお声がけください。期間中はさらに特別価格にてご提供いたします。
掛軸のお仕立て・お直し相談会も同時開催いたします。
この機会にぜひご利用くださいませ。
掛軸のお仕立て・お直し相談会も同時開催いたします。
この機会にぜひご利用くださいませ。
『おもてなし掛軸展』
日時:11/24(土)~12/1(土) 月~金 9:00~18:00/土 10:00~17:00
※日曜・祝祭日休
場所:書の庵内ギャラリーなご美(酒田市亀ヶ崎2丁目4-37)
電話:0234-22-4477
FAX:0234-22-4596
同時開催:「掛軸」お仕立て・お直し相談会
お子様の書、書初め、趣味の書など、掛軸に仕立てませんか?
軸装することにより大切な作品を永く保存することができます。
【参考】お仕立て:3500円~
掛軸のシミ、汚れ、折れ、破れのものは早めに対処しないと価値がなくなります。この機会に古い掛軸を見直しませんか?
ホームページ
2018年10月02日
2018つるおかお菓子フェス

10月27日(土) 10:00-16:30
FOODEVERにて。
鶴岡のお菓子屋さんが大集合!!
菓子職人によるワークショップ。
優しく丁寧に教えてくれるので、小さい子から大人までお楽しみいただけます。
他、鶴岡の銘菓たちも大集合。
ハズレなしの抽選会で、イイモノGetしてください!!
学校行事が重なる方も大丈夫。
午後からも、楽しい体験盛りだくさんです。
皆様のお越しを、心よりお待ち申し上げております。
FOODEVERにて。
鶴岡のお菓子屋さんが大集合!!
菓子職人によるワークショップ。
優しく丁寧に教えてくれるので、小さい子から大人までお楽しみいただけます。
他、鶴岡の銘菓たちも大集合。
ハズレなしの抽選会で、イイモノGetしてください!!
学校行事が重なる方も大丈夫。
午後からも、楽しい体験盛りだくさんです。
皆様のお越しを、心よりお待ち申し上げております。
2018年09月14日
しょうない♡町恋 参加者大募集!!
庄内町商工会青年部イベント実行委員会です。
今年の「しょうない♡町恋」
の開催日が決定しました!
今年はなんと2回開催!
1回目は11月10日(土)
庄内町 「やくけっちゃーの」
2回目は12月8日(日)
庄内町 「CAZAMIDORI(カザミドリ)」で開催いたします。
毎年、定員数を大幅に上回るご応募がありますので
お早めにご応募ください!!
各開催の募集案内は下記にて↓
(画像クリックすると大きくなります。)
♡1回目 しょうない♡町恋
【日時】 11月10(土)
【場所】 やくけっちゃーの
(庄内町「クラッセ」内)
https://yakuke.exeamarume.co.jp/
【受付】 16:30~
【時間】 17:30~21:00
【対象】 20歳から40歳までの独身男女
*同性2人1組以上でお申し込みください。
【定員数】 男性30名 女性30名
【参加費】 男性6,000円 女性3,000円
【特典】


【締切】 10月19日(金)
【応募方法】 電話・FAX・メールのいずれかより
下記必要事項を お伝えの上ご応募ください。
①氏名 *参加者数分
②年齢 *参加者数分
③住所 *参加者数分
④電話番号 *参加者数分
⑤勤務先 *参加者数分
⑥メールアドレス *参加者数分
【申込窓口】
♡電話 0234-42-2556
♡FAX 0234-42-2559
♡メール ka-abe@shokokai-yamagata.or.jp
庄内町商工会青年部 【担当 : 阿部】
庄内町余目字三人谷地13-1 コアアルザ内
*応募者多数の場合は抽選とさせていただきます。
*ご当選者様へは11月初旬までにご連絡させていただきます。
♡2回目 しょうない♡町恋
【日時】 12月8(土)
【場所】 CAZAMIDORI (カザミドリ)
https://www.cazamidori.jp/
【受付】 17:30~
【時間】 18:30~20:30
【対象】 男性35~45歳
女性30~45歳までの独身男女
*お一人様でお申し込み頂けます。
【定員数】 男性10名 女性10名
【参加費】 男性6,000円 女性3,000円
【特典】


【締切】 11月16日(金)
【応募方法】 電話・FAX・メールのいずれかより
下記必要事項を お伝えの上ご応募ください。
①氏名 *参加者数分
②年齢 *参加者数分
③住所 *参加者数分
④電話番号 *参加者数分
⑤勤務先 *参加者数分
⑥メールアドレス *参加者数分
【申込窓口】
♡電話 0234-42-2556
♡FAX 0234-42-2559
♡メール ka-abe@shokokai-yamagata.or.jp
庄内町商工会青年部 【担当 : 阿部】
庄内町余目字三人谷地13-1 コアアルザ内
*応募者多数の場合は抽選とさせていただきます。
*ご当選者様へは12月初旬までにご連絡させていただきます。
以前開催したしょうない♡町恋で出会われたカップルの方から

とても嬉しい限りです!

今年も皆様に楽しんでいただけるようにがんばります!
沢山のご応募お待ちしております!

2018年02月08日
笑顔で!楽しく!大繁盛! エクスマ&SNSで奇跡を起こせ!!in庄内
笑顔で!楽しく!大繁盛! エクスマ&SNSで奇跡を起こせ!!in庄内
エクスマ・藤村先生が鶴岡にやってきます!


『モノを売るな!体験を売れ!』 で著書も有名であるエクスペリエンス・マーケティング(エクスマ)の創始者、藤村正宏先生をお迎えして、今年も熱く勉強会開催します!!
藤村先生は、販促や集客、SNS活用のカリスマコンサルタント。ビジネスで成功する視点や人生で仕合わせになる真理を発信し続けています。
参加される皆さまの【地域】【ビジネス】【人生】にとって、有益な素晴らしい時間になることをお約束いたします!
◇日程 平成30年2月28日(水)
◇場所 マリカ市民ホール(鶴岡駅前マリカ西館3階)
◇講師 藤村正宏先生
◇駐車場 マリカ東館駐車場をご利用下さい。
※最初の3時間無料、以降30分100円
※駐車場は自己負担となります。
◇会費 5,000円(当日ご持参お願いいたします)
◇定員 200名
◇主催 みんなで集えば文殊の知恵
鶴岡TMO
◇申込み・お問い合わせ方法
①Facebookイベント参加ボタンよりお申込み。
(参加人数をコメントかメッセージで送信下さい)
②鶴岡TMO事務局(鶴岡商工会議所内)に電話orFAX
電話0235-24-7711 FAX0235-24-6171
③お知り合いの文殊の知恵実行委員メンバーに連絡
・7-Colors鶴岡ガラスアート工房 阿蘓淳一
https://www.facebook.com/7colors.tsuruoka
0235-26-0020 携帯090-7078-4555
j-aso@7colors-art.com
・足湯カフェ チットモッシェ 榎本幸作
https://www.facebook.com/chittomotche
・ヘアーサロン髪切屋 三浦一志
https://www.facebook.com/kamikiriya
・カメラの七桜 北村薫
https://www.facebook.com/camera.nanao/
・ブレーメン 堀直子
https://www.facebook.com/%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3-mamma-cafe-Bremen-1605228556456936/
◇講師プロフィール
藤村正宏
1958年、北海道釧路生まれ。著書「モノを売るな!体験を売れ!」で提唱したエクスペリエンス・マーケティング(通称エクスマ)の創始者。集客施設や企業のコンサルティングを行っている。コストをあまりかけない、誰でもカンタンにできる手法で、圧倒的な成果をあげている。 執筆活動、講演活動もする。現在フリーパレット集客施設研究所主宰。
★2/7大阪で開催される藤村先生の新刊記念セミナーは参加料25,000円です。
5,000円で参加出来る庄内セミナーは破格であり本当に貴重な機会です!
★FB申し込み特典!!希望先着順に『最前列席』を優先確保します!!
ご希望の方は大至急お申し込みの上、『最前列席希望』である旨、コメントかメッセージで連絡をお願いいたします!
★藤村先生の最新刊をゲットしてサインをもらおう!!
会場では書籍の販売が出来ません。WEB等でご予約の上会場にご持参下さい!
◆新刊2/2発売
『SNS時代のモノの売り方「3つのF」が価値になる!』
https://goo.gl/6EgJmP
◆庄内人におススメ!
『「つながり」で売る! 7つの法則』
https://goo.gl/CfBEpv
★10年以上前に初めてお話聞いたとき、あまりに素晴らしいお話に頭ぶっ飛びました。人生で一番のお話でした。
仕事も人生も楽しくないといけない、と伺って人生観が一変しました。販促や集客はすぐに実行したくなるお話ばかり。10数年間勝手に心のお師匠さんと思い続けていた藤村 正宏 (Masahiro Fujimura)先生、念願叶って鶴岡に来て下さいます。
この鶴岡の有料講演、FBと少しのチラシだけの告知ながら、受付3週間で110名以上のお申込みいただいてます。遠方県外からも多くのお申込みいただいてます。それだけ有名で素晴らしい先生です。
本当にチャンスです。たまに阿蘓さん信じてみて下さい。今回は絶対損をさせません。席はもう少し大丈夫です。可能な限り頑張って席数確保します。
https://www.facebook.com/events/2026907300856318/
#エクスマセミナー #藤村正宏先生 #みんなで集えば文殊の知恵 #鶴岡TMO
https://www.7colors-art.com/ex-ma/
エクスマ・藤村先生が鶴岡にやってきます!


『モノを売るな!体験を売れ!』 で著書も有名であるエクスペリエンス・マーケティング(エクスマ)の創始者、藤村正宏先生をお迎えして、今年も熱く勉強会開催します!!
藤村先生は、販促や集客、SNS活用のカリスマコンサルタント。ビジネスで成功する視点や人生で仕合わせになる真理を発信し続けています。
参加される皆さまの【地域】【ビジネス】【人生】にとって、有益な素晴らしい時間になることをお約束いたします!
◇日程 平成30年2月28日(水)
◇場所 マリカ市民ホール(鶴岡駅前マリカ西館3階)
◇講師 藤村正宏先生
◇駐車場 マリカ東館駐車場をご利用下さい。
※最初の3時間無料、以降30分100円
※駐車場は自己負担となります。
◇会費 5,000円(当日ご持参お願いいたします)
◇定員 200名
◇主催 みんなで集えば文殊の知恵
鶴岡TMO
◇申込み・お問い合わせ方法
①Facebookイベント参加ボタンよりお申込み。
(参加人数をコメントかメッセージで送信下さい)
②鶴岡TMO事務局(鶴岡商工会議所内)に電話orFAX
電話0235-24-7711 FAX0235-24-6171
③お知り合いの文殊の知恵実行委員メンバーに連絡
・7-Colors鶴岡ガラスアート工房 阿蘓淳一
https://www.facebook.com/7colors.tsuruoka
0235-26-0020 携帯090-7078-4555
j-aso@7colors-art.com
・足湯カフェ チットモッシェ 榎本幸作
https://www.facebook.com/chittomotche
・ヘアーサロン髪切屋 三浦一志
https://www.facebook.com/kamikiriya
・カメラの七桜 北村薫
https://www.facebook.com/camera.nanao/
・ブレーメン 堀直子
https://www.facebook.com/%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3-mamma-cafe-Bremen-1605228556456936/
◇講師プロフィール
藤村正宏
1958年、北海道釧路生まれ。著書「モノを売るな!体験を売れ!」で提唱したエクスペリエンス・マーケティング(通称エクスマ)の創始者。集客施設や企業のコンサルティングを行っている。コストをあまりかけない、誰でもカンタンにできる手法で、圧倒的な成果をあげている。 執筆活動、講演活動もする。現在フリーパレット集客施設研究所主宰。
★2/7大阪で開催される藤村先生の新刊記念セミナーは参加料25,000円です。
5,000円で参加出来る庄内セミナーは破格であり本当に貴重な機会です!
★FB申し込み特典!!希望先着順に『最前列席』を優先確保します!!
ご希望の方は大至急お申し込みの上、『最前列席希望』である旨、コメントかメッセージで連絡をお願いいたします!
★藤村先生の最新刊をゲットしてサインをもらおう!!
会場では書籍の販売が出来ません。WEB等でご予約の上会場にご持参下さい!
◆新刊2/2発売
『SNS時代のモノの売り方「3つのF」が価値になる!』
https://goo.gl/6EgJmP
◆庄内人におススメ!
『「つながり」で売る! 7つの法則』
https://goo.gl/CfBEpv
★10年以上前に初めてお話聞いたとき、あまりに素晴らしいお話に頭ぶっ飛びました。人生で一番のお話でした。
仕事も人生も楽しくないといけない、と伺って人生観が一変しました。販促や集客はすぐに実行したくなるお話ばかり。10数年間勝手に心のお師匠さんと思い続けていた藤村 正宏 (Masahiro Fujimura)先生、念願叶って鶴岡に来て下さいます。
この鶴岡の有料講演、FBと少しのチラシだけの告知ながら、受付3週間で110名以上のお申込みいただいてます。遠方県外からも多くのお申込みいただいてます。それだけ有名で素晴らしい先生です。
本当にチャンスです。たまに阿蘓さん信じてみて下さい。今回は絶対損をさせません。席はもう少し大丈夫です。可能な限り頑張って席数確保します。
https://www.facebook.com/events/2026907300856318/
#エクスマセミナー #藤村正宏先生 #みんなで集えば文殊の知恵 #鶴岡TMO
https://www.7colors-art.com/ex-ma/